fc2ブログ
  1. Top » 
  2. Fw190A(たまごひこーき)※

Fw190A(たまごひこーき) その17

機体下にループアンテナを付けてみた。
ループアンテナ
作り方はまた次回。

Fw190A(たまごひこーき) その16

サフ吹き→パテ盛り→ヤスリがけ、年末年始休暇中はここまで進行。
基本色の塗装までしたかったけどな・・・。
のんびりした結果がコレだよ・・・
明日から仕事か・・・

Fw190A(たまごひこーき) その15

コクピットに手を加えます。

キットでは座席の背もたれの上部とサイドパネルの上部が面一になっているので・・・
手を加える前の画像撮っときゃよかった・・・
ここにスジ彫りを入れ、角を丸くすることで別パーツであるかのように見せます。

座席が少し寂しい感じがするのでシートベルトを作ります。
ジャンク市万歳!!
JMCのジャンク市で手に入れた車用(カローラWRC)のエッチングパーツから留め金パーツを流用。

エバーグリーンの細切りプラペーパーを適当な幅&長さに切って・・・
ベルトはいつも悩む
パーツを通すだけです。
お手軽に済ませました。
あとは座席に作ったものを接着して終了。
人形載せらんない
プラ棒とプラ板の削り出しで操縦桿も作成。
操縦桿のようなもの
似てないとかゆうな。

Fw190A(たまごひこーき) その14

増槽製作の続き。

増槽上部にある8つのポッチを1mmのプラ棒で追加。
たぶん振れ止め金具

増槽との接続部分は流用できそうなパーツが無かったので、2mm厚のプラ板から削り出し。
無いものは作る
差し込みができるように1mmの穴を開けてます。

適当な長さに切って翼側に接着。
吊下げ具
長すぎたらヤスリで削って調整していきます。

メッサーシュミット式の懸吊具は0.5mmの真鍮線を組合わせて製作。
接着は瞬接で行ってます。
支持棒
半田付けで製作したほうが良いとは思うのですが、メンドイので止め。

増槽をつけるとこんな感じになります。
やっぱ、半田付けすりゃあ良かった・・・
この方式は接続部分をカバーで覆ったユンカース式より速度低下が5km/h程マシだったとか。
ルフトヴァッフェも他に色々な接続方式を試していたみたいですが
どれも大した速度向上に繋がらなかったとか。
スリッパ増槽なんか結構いけそうな感じがするんだけどな~。

Fw190A(たまごひこーき) その13

今製作しているFw190Aの夜間戦闘機型には増槽の装着方法に2つのタイプが存在します。
ひとつは翼の下に2個吊るタイプ。
もうひとつは胴体の下に1個吊るタイプです。
たまごひこーきの独特の形から胴体の下に装着させるのはスペース的に苦しいので
ここは翼下に吊るすタイプのほうを選択することにします。

キットには爆弾のパーツが付いていますのでこれを増槽へと改造します。
まずは普通に組み立て。
爆弾ですよ。

完全に接着剤が固まったら尾部のフィンを切り飛ばし
パテを盛って若干尻上がり気味に加工、全体にスジ彫りを施します。
すじ彫りよれよれ

翼下に吊り下げるとこんな感じになります。
吊ってみた
翼との接続部分がピンのままでは不細工なのでメッサーシュミット式に作り替えます。

Page Top

カレンダー
02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
カテゴリー (※印は完成)
ついったぁ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード